2014年12月25日 |
2015年1月31日、神奈川県立生命の星地球博物館にて公開講演会「正しい世界遺産のまもり方~進化と新種と小笠原~」 が開催されます。 |
2014年12月24日 |
2015年1月8日、母島の村民会館にて公開講演会「モクマオウを駆除すると土壌は湿るor乾く?」が開催されます。 |
2014年05月04日 |
2014年9月20日、 大学コンソーシアム京都にて公開講演会「世界自然遺産サイトでの生物多様性研究と保全対策:小笠原・白神山地を例に」が開催されます。 |
2014年05月04日 |
2014年9月18日、首都大学東京牧野標本館にて公開セミナー「ファン・フェルナンデス諸島(チリ)の植生の現状~外来植物、生物価値、保全~」が開催されます。 |